2019年07月12日
確かな音楽♪KING‐1p佐野篤ソロライブ
おはようございます。
今年の関東の梅雨は、正統派!?
曇りと雨の続く、お日様が恋しい、とっても梅雨らしい毎日。。
この11日間で、5.5時間ほどの日差し、、朝ラジオで言っていました。
蒸すけど、気温が低めだから寒いぐらいのときもありますね。
皆さん、体調管理して、また猛暑もその先に待っているでしょうから、元気でいきましょう。
こんな、曇りがちな気分を解消してくれるサウンド!
気持ちのよい風が頬に、心に、そよそよ~感じるライブ♪
明日7月13日(土)は、KING-1p佐野篤ソロライブです。

7月13日(土)
OPEN18:30 / START19:00
ミュージックチャージ
¥2,000+1オーダー
KING-1p 佐野篤(vo.gt.etc…)
今回は、佐野さんの魅力にいっぱい触れられるソロライブ!
どんなふうに歩んできた音楽人生なのかも、ちょっと聞いてみたいですね。
来ていただくきっかけとなったのは、
1年半前に、上尾市にあるライヴハウス、プラス・イレヴンで
カルメン・マキさんのデラシネライブを見に行き、佐野さんの演奏を聴いて。。
ステージでベースを弾く佐野さんの周りには、
気になるいろんな楽器たちが。
それらを時々吹いたり鳴らしたり、演奏も聴かせ方も絶妙!
リコーダーの音色とか素晴らしくって。。
購入したCDがまた驚きのサウンド、
日本語でうたう歌も、相性良く融合され素敵な音楽!!
今回は、
チェロやリコーダーも聞けそうです。

アフリカでのリズムの旅が貴重な経験となっての佐野さんの音楽。
一乗でのライブは、数人分の重なりや揺らぎ、
サウンドのはず♪
どうぞお聴き逃しなく~!

KING:日本語の独特かつ自然な流れを主体に創作されるメロディー、ワールドミュージックの要素を巧みに取り入れた圧巻のグルーブと即興演奏で、他に類をみない音楽を奏でる。
今回は、KING-1pで、佐野篤ソロライブ。
佐野篤 Vo.Gt…etc
今年の関東の梅雨は、正統派!?
曇りと雨の続く、お日様が恋しい、とっても梅雨らしい毎日。。
この11日間で、5.5時間ほどの日差し、、朝ラジオで言っていました。
蒸すけど、気温が低めだから寒いぐらいのときもありますね。
皆さん、体調管理して、また猛暑もその先に待っているでしょうから、元気でいきましょう。
こんな、曇りがちな気分を解消してくれるサウンド!
気持ちのよい風が頬に、心に、そよそよ~感じるライブ♪
明日7月13日(土)は、KING-1p佐野篤ソロライブです。

7月13日(土)
OPEN18:30 / START19:00
ミュージックチャージ
¥2,000+1オーダー
KING-1p 佐野篤(vo.gt.etc…)
今回は、佐野さんの魅力にいっぱい触れられるソロライブ!
どんなふうに歩んできた音楽人生なのかも、ちょっと聞いてみたいですね。
来ていただくきっかけとなったのは、
1年半前に、上尾市にあるライヴハウス、プラス・イレヴンで
カルメン・マキさんのデラシネライブを見に行き、佐野さんの演奏を聴いて。。
ステージでベースを弾く佐野さんの周りには、
気になるいろんな楽器たちが。
それらを時々吹いたり鳴らしたり、演奏も聴かせ方も絶妙!
リコーダーの音色とか素晴らしくって。。
購入したCDがまた驚きのサウンド、
日本語でうたう歌も、相性良く融合され素敵な音楽!!
今回は、
チェロやリコーダーも聞けそうです。

アフリカでのリズムの旅が貴重な経験となっての佐野さんの音楽。
一乗でのライブは、数人分の重なりや揺らぎ、
サウンドのはず♪
どうぞお聴き逃しなく~!

KING:日本語の独特かつ自然な流れを主体に創作され
今回は、KING-1pで、佐野篤ソロライブ。
佐野篤 Vo.Gt…etc
初めて手にしたのはヴァイオリン。3歳から音楽活動を始める。
思春期にグラムロックに影響を受け、19歳S-Kenに誘われ、東京のロックシーンに出る。
後、ティボグラフィカ、EPO,BEGIN、E.YAZAWAをはじめ、
様々なミュージシャンと仕事をする。
28歳、アフリカにリズムの旅に出て、帰国後KINGを結成。
ギター、ヴァイオリン、リコーダー、ジェンベ、チェロなど演奏する。
2015年、梅津和時とのDuoで山陰ツアー、 2017年はカルメン・マキ&デラシネバンドで、 2回ツアー、いずれも大好評を得ている。
ご予約・お問い合わせ
音喫茶一乗 ℡ 049-246-7822
埼玉県川越市熊野町22-1
副都心線・有楽町線乗り入れ
東武東上線上福岡駅西口徒歩8分
(下記地図は、初めての方が分かり易い道順を掲載しています。約徒歩10分)
営業時間
火~金11:00~19:00
土11:00~22:00
定休日 日、月
(日曜ときにライブイベントあり)
皆さまのお越しを心よりお待ちしています。
facebookページではライブ報告等お知らせしています。
よかったらこちらもご覧ください。↓
https://www.facebook.com/otokissa.ichijou/
otokissa at 10:59│イベント&ライブお知らせ | 音楽